私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

「京都オーガニックマーケット」に出店してきました。
「京都オーガニックマーケット」に出店してきました。

「京都オーガニックマーケット」に出店してきました。

冷たい雨のしとしと降る悪天候の中、お越しいただいた方々、ありがとうございました! 初めてオフラインでお目にかかった方もいたり、と、すてきな出逢いもあった一日でした。 前回9月に大きなイベントが開催されましたが、パタゴニア…

「京都オーガニックマーケット」、明日開催です!
「京都オーガニックマーケット」、明日開催です!

「京都オーガニックマーケット」、明日開催です!

「京都オーガニックマーケット」、京都の新風館にて明日19日(土)開催です! 耕し歌ふぁーむからは、「田畑を満喫」メニュー各種を揃えて出店します~。 ・玄米おにぎり(畑の菜っ葉入り) ・マクロビ風玄米キッシュ(かぼちゃ入り…

『万木(ゆるぎ)かぶの菊花漬け』
『万木(ゆるぎ)かぶの菊花漬け』

『万木(ゆるぎ)かぶの菊花漬け』

寒さも本格的になりましたね。 万木かぶは、高島市安曇川町万木地方で受け継がれてきた赤かぶ。 万木かぶ、といえば、ぬか漬け。 「絶品」と名高い、昔ながらの食べ方です。 それでも、ぬか漬けは少し敷居が高いなぁ、と感じる若い人…

京都オーガニックマーケットが始まります!
京都オーガニックマーケットが始まります!

京都オーガニックマーケットが始まります!

オーガニックな未来へ~0.5%の有機農業の可能性 1970年代始め、世界で環境問題が表面化する中で日本の有機農業運動は始まりました。 安全な食べものを育むために消費者と生産者が共に活動し生産者と消費者が直接つながる産消提…