私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

『甘夏ピールの甘酒パウンドケーキ』

cbec41816f9d479e19fc

『甘夏ピールの甘酒パウンドケーキ』
糀で作った甘酒を入れたパウンドケーキ。
糀の甘みとコクがたまりません。

最近、3時のスィーツがほしくなる今日この頃。
気候がよくて外仕事が気持ちいいからか、そういうお年頃か。

あれ、雨降りが続いたときも、スィーツ欲しさに作ってたやん。。。

街で暮らしていたときはスィーツ欲しくなったら、山とあるスィーツ屋さんで買っていましたが、山にはそんなお店近所にない!

スィーツ屋さんへ到達する時間より、材料まぜまぜして焼く時間の方が短いので、短気な大阪人なので「スィーツはつくるべし」になりました。

焼くようになってみると、これまた冷蔵庫&キッチンの掃除になってよいのです。

甘夏ピールも、何年か前にはまって作ってて、ブームが去った後の残りがいつまでーも冷凍庫にあったやつ。

大根はちみつの大根を入れたり。

あまりもんのにんじんを入れてみたり。

坊たちに生姜湯を作って、食べてもらえなかった生姜自身を投入したり。

あ、日々たまっていく米ぬかは確実に入っています。

キッチンの残り物整理にパウンドケーキ、が最近のマイブームです。