私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

「おすそわけ定期便で『山菜』をお送りしています:コゴミ」

fac8e8fb7394b631b997

「おすそわけ定期便で『山菜』をお送りしています:コゴミ」
わらびと同じシダ植物のコゴミ。
クサソテツの若芽を「コゴミ」と呼びますが、それは若芽の姿がしゃがんだ(こごんだ)人の姿に似ていることからだそうです。

わらびと違ってアクが少ないので、あく抜きの必要がないのがうれしい。

One thought on “「おすそわけ定期便で『山菜』をお送りしています:コゴミ」

コメントを残す