私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

『グリーントマトのソテー』

『グリーントマトのソテー』
サンドウィッチに入れてもおいしい。
タマネギとじっくりソテーして、オムレツにしてもおいしいです。
ご飯よりも、パンに合いますね。

緑のトマト、この時期ならでは、の味。

赤く熟してしまったトマトでは楽しめない料理方法が楽しめるので、おすすめです。

c5718cc938696d258ecd

2 thoughts on “『グリーントマトのソテー』

  1. 林 美恵

    おすそ分けに入っていたズッキーニにお花がついていたので、てんぷらにして食べました。おいしかった! 以前、お隣でいただいたオクラの花はこれまた絶品でしたよ!一度きりでしたが、手に入らないかな~?

  2. 耕し歌ふぁーむ

    Meihui Linさん、花ズッキーニの天ぷらとは、ツウです!実はあのズッキーニ、花ズッキーニとしても食べられる品種なんです(花が大きめ)。花オクラは育ててないんです・・・来年育ててみたいです!花オクラも、普通のオクラとは別の品種で、花を食べる用のオクラなんですよ~。

コメントを残す