私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
私たちが暮らす集落では、今日、どんどを行いました。

高く積まれた竹と藁も、火をつけると一瞬で炎が舞い上がり、一瞬で燃え尽きてしまいます。手間かけて作られ、命の源であるお米をもたらしてくれた藁が空へと帰っていく様子は圧巻で、たくさんのことを教えてくれているかのようです。

何より、空たかーく舞い上がる煙と灰を目で追って空を見上げると、気分がポジティブになります。

ため息出るようなこともたくさんある世の中ですが、どんどで焼いたお餅もいただき、灰を被って空も見上げ、灰もいただいたので、今年もステキなご縁にたくさん恵まれること、間違いありません!

実は、あると思っていたお餅がなくって、お餅をご近所さんにお呼ばれすることとなってしまいました。。。新春早々、ありがたくも周りのみなさまに助けていただいています☺

今年もみなさまに支えられて田畑を耕しつつ、田畑と食卓をつなげるような活動を展開していきたいと思っています。2016年もどうぞよろしくお願いします。

38747410a3bf4194142e

One thought on “新年あけましておめでとうございます。

コメントを残す