私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

知っておきたい!私たちの「食卓『遺伝子組み換えルーレット』監督 ジェフリー・M・スミスさん 特別講演会京都

知っておきたい!私たちの「食卓『遺伝子組み換えルーレット』監督 ジェフリー・M・スミスさん 特別講演会京都
2月25日  6:30 PM – 8:30 PM

http://geneticroulette.net/event/kyoto160225

先日ご案内しました映画、「遺伝子組み換えルーレット」の監督が来日、講演を行います。京都は25日ですが、他に福岡(22日)、東京(27日)にも講演が企画されています。

遺伝子組み換えについて興味ある方、またとない機会です。
ご予定つく方、ぜひどうぞー。

===
●日時:2月25日(木) 18:30~20:30 
●会場:キャンパスプラザ京都 4階第4講義室
京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939 地下鉄、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車。徒歩5分
●参加費:500円
●予約不要
●主催:ジェフリー・M・スミスさん招聘・京都実行委員会

アメリカで起こっている遺伝子組み換え食品によるさまざまな健康被害――。

ドキュメンタリー映画『遺伝子組み換えルーレット』は、自閉症やアレルギーに苦しむ子どもの親たち、医療関係者や政府の食品安全審査に関わる研究者、家畜の健康障害を扱った獣医など、多数の証言と科学的根拠を駆使して遺伝子組み換え食品の実態を浮かび上がらせています。

遺伝子組み換え問題の専門家として国際的に著名なジェフリー・M・スミス氏が制作した「遺伝子組み換えルーレット」は、アメリカで注目を浴び、GMO食品の安全性を問う議論を盛り上げ、GMO反対運動に大きく貢献しました。このたび、ジェフリー・M・スミス氏が来日することとなり、京都でも特別に講演会を開催いたします。

世界では遺伝子組み換え作物の問題に対する懸念が高まり、規制する傾向も強まっています。しかし残念ながら日本では遺伝子組み換え作物が承認される状況が続いています。私たちの健康、食卓を自らの手に取り戻すために、まず何をすればいいのか、さらには社会の食のシステムをどう変えていけばいいのか、ジェフリーさんの講演を通じて共に考えましょう。