私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

3/19 いったん最後の京都オーガニックマーケット

【3/19 いったん最後の京都オーガニックマーケット】
2014年12月から始まった「京都オーガニックマーケット」
新風館での開催は、2016年3月をもって最後です。
https://www.facebook.com/events/1540832809558179/
3月のマーケットは約30店舗が集う、拡大版で開催。
顔が見えるお買い物。
耕し歌ふぁーむも出店します~ マーケットはいったん休止しますのでこの機会にぜひの参加を!!あと種のワークショップで少しお話する予定です。

※マイ箸、マイバッグ持参にご協力お願いします。
※荒天による開催の有無に関しましては、「パタゴニア 京都」のFacebook/Twitterにてご案内します。

場所:京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
主催:パタゴニア 京都(075-251-2101)
3月19日(土)開催『京都オーガニックマーケット』の出店者が決まりましたのでご紹介します。
・ウメちゃんファーム(京都/奈良/岡山)
・美し山の草木舎(京都/美山)
・オーガニックレストランマチャプチャレ(京都/東山区)
・清阪terrace(大阪/茨木)
・せぼらびファーム(京都/左京区)
・静原ミレットファーム(京都/静原)
・高島ワニカフェ(滋賀/高島)
・耕し歌ふぁーむ(京都/京北)
・京都山城ないとうファーム(京都/城陽市)
・中川自然農園(京都/京丹後)
・虹色パンダ(京都/左京区)
・ニョキニョキ(京都/左京区)
・日の出PRODUCTS(大阪/堺)
・ぼっかって(京都/綾部)
・夢のなかの家事(京都/綾部)
・ミヤサイ(京都/福知山)
・和菓子いけだ(京都/北区)
・りんご専門店林檎道(兵庫/神戸)
・若狭のタカラ(福井/若狭町)
・Caffe micio(京都/左京区)
・Coffee 山川(京都/中京区)
・Coco de planter’s(京都/丹波)
・Cozy house(京都/山科)
・musubi-ya(京都/左京区)
・369商店(京都/亀岡)
【ワークショップ】
・LAku handworks(兵庫/神戸)
・Handworks Blanket(京都/上高野)
・京都市未来まちづくり100人委員会(京都)
※当日変更になる場合がございます。
各店舗の出展内容、ワークショップの内容については随時紹介していきます。

コメントを残す