私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

耕し歌ふぁーむの農場のある京北の今朝の気温はマイナス8度、朝9時を過ぎても氷点下の気温が続くまさに大寒波の中にいます

耕し歌ふぁーむの農場のある京北の今朝の気温はマイナス8度、朝9時を過ぎても氷点下の気温が続くまさに大寒波の中にいます
昨日からの予報通りなのですが、ここまで冷えると野菜が凍てて収穫後に傷むので前日の温度が幾分ましで高い時間帯に収穫します。(ただ昨日、収穫した野菜の葉がすぐ凍り始めていたので慌てて梱包し室内に移動させました)
今年は12月初めに早い積雪(写真のように)があり、どうなることかと思われましたが、現在は積雪がありません。例年、野菜を掘り出す前に雪を何十倍も掘るという労働をしているので凍てだけを考えるのは体には優しいです。(昨年はこの頃から雪が降り続けかなりの積雪量になりました。そろそろ積雪考えた作物体系を確立したいのですが。。)
アメダスの積雪情報では、東北から北陸にかけてかなりの降雪があるようです。みなさまくれぐれもお気をつけ下さい。
https://tenki.jp/amedas/snow.html