私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

聖護院大根の芽。ほんとかわいらしい。

聖護院大根の芽。
ほんとかわいらしい。

秋冬野菜、順調に育っています。
ありがたいことです~。

去年はこの時期ダイコンサルハの猛攻撃を受け、大根からかぶら、水菜や壬生菜に日の菜、冬のスター野菜たちが全滅してしまったというのに、今年はありがたくあまり見かけません。

日中はかなり暑いですが、朝晩は涼しく、鈴虫やコオロギの声に秋の訪れを感じるようになりました。

今年は猛暑日が多く、体もスマホもも溶けそうなぐらいで、あまり畑の様子をアップできませんでした。高温だとスマホも働くのを拒否するのです!ごもっともですけどねぇ。

これからは少しずつ畑の様子をお伝えしていきます!

f8cdf6fd3ec10a610a18

One thought on “聖護院大根の芽。ほんとかわいらしい。

コメントを残す