私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
みなさま、すてきな年末年始を過ごされたことだと思います。
ふぁーむメンバーはお正月をゆるりと過ごし、2015年の夢や展望を思い描く時間をとることができました。
そうです、結構Dreamerなわたしたちです(^▽^)

2014年は、どきどきわくわくがいろいろありました。
おいしいお米や野菜を食べることで、山里や環境を守り、未来につなげていきたい-そんな想いではじめた「おすそわけ定期便」も、おかげさまでもう2年目。作付けも計画的になり、おいしくて育てやすい品種をえらんだり、多彩なレシピを試してみたり。2015年は食べ手さんと一緒につくっていく、そんな田畑を試みたいです。

5月の田植え、6月の草取り、9月の収穫、と、お米づくりの一生を、こどもたちを含むたくさんの人々と一緒できました。
とびっきりの笑顔のこどもたちと一緒に駆け回れて、ほんとうに楽しかったです。
今年は、大きい人も小さい人ももっとどろんこになれる、おもしろい仕掛けを考えていきたいです。

8月、9月と近畿圏をおそった台風・大雨は、黒田に「100年に一度の大水」をもたらし、水路や田畑が大きなダメージを受けました。Facebookで呼びかけた「HELP!!!」に応えて駆けつけてくれた、たくさんの人々。またたく間に泥がかき出されたあの日ほど、人がつながることのパワーの大きさを感じたことはありませんでした。
今年も、人のつながりに感謝し、つながりがつながりを呼ぶような取り組みをしたいです。

締めは12月、パタゴニアさんとの京都オーガニックマーケット。作り手と食べ手が一緒に作っていくマーケットになりそうな予感。
2015年も、「食べもの」を中心に、わくわくハッピーなイベントや取り組みを重ねていきたいです。それが持続可能な未来につながると信じて。

また2015年は、世界・日本の片隅からメインストリーム、あちこちの「おいしい革命」とつながり、経験を学ばせていただき、さらにそれをつなげていくような、小さな小さな活動を一歩いっぽ、積み上げていきたいと思っています。

2015年もぼちぼちどうぞよろしくおねがいします~。

あけましておめでとうございます!
みなさま、すてきな年末年始を過ごされたことだと思います。
ふぁーむメンバーはお正月をゆるりと過ごし、2015年の夢や展望を思い描く時間をとることができました。
そうです、結構Dreamerなわたしたちです(^▽^)

2014年は、どきどきわくわくがいろいろありました。
おいしいお米や野菜を食べることで、山里や環境を守り、未来につなげていきたい-そんな想いではじめた「おすそわけ定期便」も、おかげさまでもう2年目。作付けも計画的になり、おいしくて育てやすい品種をえらんだり、多彩なレシピを試してみたり。2015年は食べ手さんと一緒につくっていく、そんな田畑を試みたいです。

5月の田植え、6月の草取り、9月の収穫、と、お米づくりの一生を、こどもたちを含むたくさんの人々と一緒できました。
とびっきりの笑顔のこどもたちと一緒に駆け回れて、ほんとうに楽しかったです。
今年は、大きい人も小さい人ももっとどろんこになれる、おもしろい仕掛けを考えていきたいです。

8月、9月と近畿圏をおそった台風・大雨は、黒田に「100年に一度の大水」をもたらし、水路や田畑が大きなダメージを受けました。Facebookで呼びかけた「HELP!!!」に応えて駆けつけてくれた、たくさんの人々。またたく間に泥がかき出されたあの日ほど、人がつながることのパワーの大きさを感じたことはありませんでした。
今年も、人のつながりに感謝し、つながりがつながりを呼ぶような取り組みをしたいです。

締めは12月、パタゴニアさんとの京都オーガニックマーケット。作り手と食べ手が一緒に作っていくマーケットになりそうな予感。
2015年も、「食べもの」を中心に、わくわくハッピーなイベントや取り組みを重ねていきたいです。それが持続可能な未来につながると信じて。

また2015年は、世界・日本の片隅からメインストリーム、あちこちの「おいしい革命」とつながり、経験を学ばせていただき、さらにそれをつなげていくような、小さな小さな活動を一歩いっぽ、積み上げていきたいと思っています。

2015年もぼちぼちどうぞよろしくおねがいします~。

コメントを残す