私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

「里山のおすそわけ定期便ハーフサイズ」@キッチンハリーナさんの受けとり場所が変更になります。

「里山のおすそわけ定期便ハーフサイズ」@キッチンハリーナさんの受けとり場所が変更になります。

これまで、月2回キッチンハリーナさんでお渡ししておりました「里山のおすそわけ定期便ハーフサイズ」ですが、今後は「すみれや」さんでお受け取りいただけます。

すみれやさんは、京都市左京区元田中にある乾物屋さん。

「畑とつながる暮らしかた」のブックレットを、耕し歌ふぁーむの私たちと共同出版した春山さんが運営されているお店で、京都近郊の生産者さんが丁寧につくる食べものや品物が揃っています。

「日々の暮らしに丁寧に向き合いたい」方(けれども難しいなぁ、と思っている方は特に!)に是非訪れていただきたいお店です。すてきな出会いがあると思います。

さて、定期便は、
「スーパーでは売っていない野菜が食べられてうれしい」
「自分なら買わない野菜が多くて、新しいレシピを試したりできるのが楽しい」

といううれしいお声をいただいております。

ただ、「通常の「里山のおすそわけ定期便」のお野菜の量は多いなぁ…」という方もいらっしゃるのは確かです。通常便の量の約半分のハーフサイズは、少なめお野菜を受け取りたいとおっしゃる方々から好評いただいています。

なお、「里山のおすそわけ定期便」のレギュラーサイズ(2500円/月2回)は、だいたい2人~4人ぐらいのご家族の方が多いです。
しかし、お一人でレギュラーサイズを受け取られている方もいらっしゃいます。その方は、「届いた日にほぼ下処理をしたり調理したりして食べきります!」ということです。すごいですね~!

新規会員さんも募集中です。
お試しも可能です。また、不在の際には「休止」も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

======
「里山のおすそわけ定期便」ハーフサイズ@すみれやさん
======
お渡し日:毎月第2、第4水曜日
お渡し場所:すみれや(京都市左京区元田中)
http://sumireya.org/
お代金:1回1,200円をお受け取り時に

お問い合わせは・お申し込みは:
★耕し歌ふぁーむ
mail.tagayasiuta<あ>gmail.com
https://tagayasiuta.com/

★すみれや
〒606–8227京都市左京区田中里ノ前町49-1
(叡電元田中駅から南東へ徒歩5分)
tel. 075-741-6673
mail. info<あ>sumireya.org
メールの際には<あ>を@に変更してください。

新しい方々との出会いを楽しみにしております!