私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

豪雨、土砂流入、水路掃除
豪雨、土砂流入、水路掃除

豪雨、土砂流入、水路掃除

豪雨の影響で川沿いにある耕し歌ふぁーむの田んぼにつながる水路に土砂が流入し、共同の作業で水路掃除をしました。 4月にやったばかりですが、泥のような砂がたまっていました。1人ではとてもできない掃除であります。 休憩中、80…

学生さんや留学生さんたちに田んぼ訪問いただき、草取り体験いただきました。
学生さんや留学生さんたちに田んぼ訪問いただき、草取り体験いただきました。

学生さんや留学生さんたちに田んぼ訪問いただき、草取り体験いただきました。

学生さんや留学生さんたちに田んぼ訪問いただき、草取り体験いただきました。 田植え後1週間の田んぼですが、小さな草がもう芽吹いています。 伝統的(?)な田打ちでガンガン草取り、デッキブラシでの稲の根周り中心の「お掃除」、そ…

エゴマを育ててみませんか?★エゴマ苗販売中★
エゴマを育ててみませんか?★エゴマ苗販売中★

エゴマを育ててみませんか?★エゴマ苗販売中★

エゴマを育ててみませんか?★エゴマ苗販売中★ 夏にたくさん葉を茂らせてくれるエゴマ。 コクのある味わいと風味は、暑い夏に重宝するお野菜です。 薬味にしてみたり、お肉を巻いてみたり、あるいはペーストにしたり。 チヂミにして…

フィレンツェナス、すくすく育ってくれています
フィレンツェナス、すくすく育ってくれています

フィレンツェナス、すくすく育ってくれています

フィレンツェナス、すくすく育ってくれていますよ。 今年も、「とろ~り」「ふんわ~り」のフィレンツェナスが楽しみです。 そんなナスのすぐ横には、マリーゴールドとエゴマを植えています。おかのりも生えています。いわゆるコンパニ…

おかのり。
おかのり。

おかのり。

おかのり。 ネバネバは暑い夏の元気のもと~。 古くから食べ続けられてきたお野菜で、平安貴族も食べていたそうです。 私の大好きな食べ方は、断然納豆和え。 納豆と和えてさらなるネバネバを楽しみます。 おしょうゆに漬けたおかの…

写真は、耕し歌ふぁーむのピッカピッカスナップエンドウ
写真は、耕し歌ふぁーむのピッカピッカスナップエンドウ

写真は、耕し歌ふぁーむのピッカピッカスナップエンドウ

写真は、耕し歌ふぁーむのピッカピッカスナップエンドウ という品種(固定種)のスナップエンドウです。見た目も甘さもよく、子どもに大人気の品種です。 100万人の野菜図鑑のさやえんどうのページには様々なさやえんどうが紹介され…

GWに蒔いた空心菜、大きくなってきました~。
GWに蒔いた空心菜、大きくなってきました~。

GWに蒔いた空心菜、大きくなってきました~。

GWに蒔いた空心菜、大きくなってきました~。 真夏のありがたい葉物、今から中華風炒めが楽しみです~。 それにしても今日、暑すぎですね・・・ 真夏みたいです。 外で作業しているとクラクラきたので、これまで投稿したかったこと…