私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

壬生菜なっとう。「壬生菜に納豆が混ぜてある」ところが秘訣
壬生菜なっとう。「壬生菜に納豆が混ぜてある」ところが秘訣

壬生菜なっとう。「壬生菜に納豆が混ぜてある」ところが秘訣

  壬生菜なっとう。 「壬生菜に納豆が混ぜてある」ところが秘訣(?)です。決して、「納豆に壬生菜」ではないのです! 関西人ですが、納豆大好き。 自称「納豆発祥の地」の京北に住むのは運命だったのかと思うぐらい。 …

里山のクリスマスリース。
里山のクリスマスリース。

里山のクリスマスリース。

里山のクリスマスリース。 冬の山は寂しい色で染まりますが、その中にも意外とカラフルなカラーに出遭うこともあります。 子どもたちと一緒に山で出遭ったすてきな色の素材を使ったら、寒い冬もほっこりするリースに。 今週末のパタゴ…

グリーントマトのチャツネ
グリーントマトのチャツネ

グリーントマトのチャツネ

グリーントマトのチャツネです。 フルーティーな緑色のトマトにニンニクとショウガ、スパイスを効かせた、酸味と甘味がやみつきになるグリーントマトのチャツネ。 ゴーダチーズのスライスと、このチャツネは最高の組み合わせ。 カレー…

今週末、パタゴニア京都さんでオーガニックマーケットです!
今週末、パタゴニア京都さんでオーガニックマーケットです!

今週末、パタゴニア京都さんでオーガニックマーケットです!

今週末、パタゴニア京都さんでオーガニックマーケットです! ぜひお立ち寄りくださいねー。

今日はジョッシュくんがお手伝いに来てくれました。
今日はジョッシュくんがお手伝いに来てくれました。

今日はジョッシュくんがお手伝いに来てくれました。

今日はジョッシュくんがお手伝いに来てくれました。京大で農業経済を専攻する韓国からの学生さんです。 オルタナティブな農業のあり方をテーマに、日本と韓国、イタリアにおける取り組みを研究している好青年。 どうやったら生産者と消…

ブロッコリー、きれいに育ってくれています。
ブロッコリー、きれいに育ってくれています。

ブロッコリー、きれいに育ってくれています。

ブロッコリー、きれいに育ってくれています。 ブロッコリーは「大好き」か「大嫌い」かに分かれる野菜だそうです。 あなたはどちらですか? 我が家の子たちは「大好き」派です。 食卓にのぼっても、大人がありつけないぐらい(涙)。…

冬野菜もおいしくなってきました。
冬野菜もおいしくなってきました。

冬野菜もおいしくなってきました。

冬野菜もおいしくなってきました。 ほっこりする淡くて美しい色は、この季節特有のりんと澄んだ空気にとてもよく似合います。 左から、 香りが大好きなトゥーションにんじん、 ぬかづけや甘酢漬けがおいしいひのなかぶ、 紫と白のコ…

いいお天気☀ 薪割りもはかどります。
いいお天気☀  薪割りもはかどります。

いいお天気☀ 薪割りもはかどります。

いいお天気☀ 薪割りもはかどります。 今朝は気温が1度でした。 一気に冬到来です! 薪ストーブは暖かいので、薪がたくさんあると、厳しい黒田の冬も安心です。 雪が多すぎて停電したお正月もありましたからね。電気と灯油で動くフ…

『ヨルムキムチ(大根葉のキムチ)』
『ヨルムキムチ(大根葉のキムチ)』

『ヨルムキムチ(大根葉のキムチ)』

『ヨルムキムチ(大根葉のキムチ)』 大根葉でお手軽キムチをつくってみました。 これがおいしいんです!!! アミの塩辛がなかったので、塩糀やら甘酒やらで代用。 http://cookpad.com/recipe/24734…