聖護院大根。だいぶ大きくなりました。 去年はダイコンサルハで全滅(涙)だったのですが、今年はこんなに! ほんとうにうれしい。ありがたいです。

「森俊二商店」さん、JR二条駅前にて毎週水曜日にフレッシュなお野菜を販売されています。
「森俊二商店」さん、JR二条駅前にて毎週水曜日にフレッシュなお野菜を販売されています。 森さんは、とても物静かな雰囲気のある方ですが、固定種や伝統野菜についてとても熱い想いをお持ちです。ぜひ尋ねてみてくださいね、とっても…

草取りに夢中な母の傍ら、虫探しに夢中なボーイズ。
草取りに夢中な母の傍ら、虫探しに夢中なボーイズ。 人一倍声の大きい5才坊の声が谷間に響き渡りました。 「あっっっっ!オオクワガタのメスや!!!」 えええええっ??? オオクワガタが畑にいるの!? とりあえず駆けつけてみる…

にんじんの草取りです。
にんじんの草取りです。 秋冬ずーっと欲しいにんじん。 ちょっとずつ時期をずらして種まきしてきました。 これは、8月末、大嵐の合間をぬって蒔いたもの。 草を丁寧に取り除きます。 大きくな~れ! 1枚目:アフター! 2枚目:…

聖護院大根の芽。ほんとかわいらしい。
聖護院大根の芽。 ほんとかわいらしい。 秋冬野菜、順調に育っています。 ありがたいことです~。 去年はこの時期ダイコンサルハの猛攻撃を受け、大根からかぶら、水菜や壬生菜に日の菜、冬のスター野菜たちが全滅してしまったという…

たっぷりの青じその保存方法
青じそがたっぷりあるので、どうにかして保存できないかなーと試行錯誤中。 きれいな色のまま、長期保存できるといいんだけれど。

「万願寺とうがらしの詰め放題」@森俊二商店さん
森俊二商店さん、「万願寺とうがらしの詰め放題」を開催されていました。 おとくすぎます! そのときにシェアすればよかったのですが・・・すいません、時期を逸してしまいました。 「残念ながら逃してしまった・・・(涙)」という方…

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!
うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました! その名も「森俊二商店」さん。 JR二条駅近くで、毎週水曜日、その日の朝早くに収穫したフレッシュ中のフレッシュなお野菜を販売されています。…

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!
うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました! その名も「森俊二商店」さん。 JR二条駅近くで、毎週水曜日、その日の朝早くに収穫したフレッシュ中のフレッシュなお野菜を販売されています。…

草取り第2回目、総勢28名で無事終わりました!
草取り第2回目、無事終わりました! 小さい人から大きい人まで、総勢28名での草取り作業。 今回も晴天に恵まれ(雨予報をはねのけて!)、とっても気持ちいい天気の中、田んぼの草と向き合う半日を過ごしました。 辛~い、地道ぃ~…