お野菜

   

私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

夏野菜、どんどんとれだしています。
夏野菜、どんどんとれだしています。

夏野菜、どんどんとれだしています。

夏野菜、どんどんとれだしています。 茄子、初モノ! 賀茂茄子と千両茄子の1個はさっとソテーして。 やっぱ茄子は油と相性いいですよね~。 もう1個はぬか漬けにしました。 きゅうりはつや太郎くん。 甘いやつです。 そろそろ旬…

葉物野菜がおいしいです。
葉物野菜がおいしいです。

葉物野菜がおいしいです。

葉物野菜がおいしいです。 写真左から、オークリーフレタス、ホワイトアイシクル(ラディッシュ)、ルッコラ、小松菜。 畑にはその他、多種多様な菜っ葉さんたちが大きくなりつつあります。 多彩な菜っ葉、そのままバリバリがいちばん…

畑ににんじん菜、いっぱいです。
畑ににんじん菜、いっぱいです。

畑ににんじん菜、いっぱいです。

畑ににんじん菜、いっぱいです。 あおあおとしていて、おいしそうです~。 いえ、おいしいんです! 実はこのにんじん、根っこが大きくなる前にトウがたってしまったもの。 にんじん自体は食べられないものがほとんどです。 でも、に…

今、おすそわけ定期便では葉物のチャイルドリーフが主役です。
今、おすそわけ定期便では葉物のチャイルドリーフが主役です。

今、おすそわけ定期便では葉物のチャイルドリーフが主役です。

今、おすそわけでは葉物のチャイルドリーフくんたちが主役です。 青虫やカブラハバチの幼虫たちにも負けず、元気よく育ってます。 といいたいところですが・・・彼らの攻勢もかなりのもの。 こんなおいしい野菜、虫にはあげたくない!…

「おすそわけ定期便で『山菜』をお送りしています:コゴミ」
「おすそわけ定期便で『山菜』をお送りしています:コゴミ」

「おすそわけ定期便で『山菜』をお送りしています:コゴミ」

「おすそわけ定期便で『山菜』をお送りしています:コゴミ」 わらびと同じシダ植物のコゴミ。 クサソテツの若芽を「コゴミ」と呼びますが、それは若芽の姿がしゃがんだ(こごんだ)人の姿に似ていることからだそうです。 わらびと違っ…

地域の田んぼのネット張り
地域の田んぼのネット張り

地域の田んぼのネット張り

「地域の田んぼのネット張り」 ケモノがぞくぞくと押し寄せている黒田、田植えを前にネットを追加で張りました。 地域のみなさん総動員の、いわゆる「日役*)」作業です。 人が減り、けものは増え、田畑は要塞化。 ケモノ、オールス…