畑とつながるレシピ

   

私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』
『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』

『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』

『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』 ハリーナさんレシピの二つ目(一番手前の一品)。 確か蒸しポークだったと思うのですが、その上にのっていたエゴマピリ辛味噌が絶妙! 私もエゴマ味噌作りますが、これはレシピを聞かねば!と思…

夏野菜の南蛮漬け
夏野菜の南蛮漬け

夏野菜の南蛮漬け

夏野菜の南蛮漬け 夏野菜はカリッと油で焼いて、ジュッとたれにつけた南蛮漬けがサイコーです。 今回は、フィレンツェナス、鷹峯トウガラシと万願寺トウガラシ、マコモ、かぼちゃ、で作りました。 特にカボチャ、この時期はまだまだ水…

バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト
バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト

バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト

バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト、パンやピタパンととっても合う、この時期絶対作るメニューです。 日持ちも結構するし、ちょっと多めに作っておいたら便利です~。 中東ではファラフェルやフンムスなどといっしょに前菜…

フィレンツェナス。うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。
フィレンツェナス。うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。

フィレンツェナス。うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。

フィレンツェナス。 うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。 きめ細やかな食感は、やみつきになります! 一度食べていただいた方のリピート率たかくて、ひそかにブレイク中。。。

万願寺トウガラシづくし!
万願寺トウガラシづくし!

万願寺トウガラシづくし!

万願寺トウガラシづくし! 友人たちと万願寺トウガラシのおいしい食べ方を発掘中です。 万願寺トウガラシ、今年はどうしてか、辛いのに当たる確率が高い気がします!(高温で水が少ないなど、ストレス高いと辛くなるそうです・・・そう…

青じそのジェノベーゼ。定番保存方法。
青じそのジェノベーゼ。定番保存方法。

青じそのジェノベーゼ。定番保存方法。

青じそのジェノベーゼ もう一つの定番保存方法。 これは便利です。 洗って乾かした青じそたっぷり、にんにく、塩、オリーブオイル、をミルサーに入れて「がーっっ」とするだけ。 もんのすごい量のシソが、1瓶とか2瓶になってしまっ…

ガレット作ってみました。
ガレット作ってみました。

ガレット作ってみました。

ガレット作ってみました。 卵とズッキーニをトッピングに。 結構おいしい! 近くのとってもおいしいガレット屋さん(さらざんさん)のとは比べものにはなりませんが、意外とイケル! バケツをひっくり返したような雨が降っていました…