『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』
『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』

『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』

『蒸しポークのエゴマピリ辛味噌のせ』 ハリーナさんレシピの二つ目(一番手前の一品)。 確か蒸しポークだったと思うのですが、その上にのっていたエゴマピリ辛味噌が絶妙! 私もエゴマ味噌作りますが、これはレシピを聞かねば!と思…

万願寺トウガラシづくし!
万願寺トウガラシづくし!

万願寺トウガラシづくし!

万願寺トウガラシづくし! 友人たちと万願寺トウガラシのおいしい食べ方を発掘中です。 万願寺トウガラシ、今年はどうしてか、辛いのに当たる確率が高い気がします!(高温で水が少ないなど、ストレス高いと辛くなるそうです・・・そう…

万願寺とうがらし、ぷりぷりで肉厚、特有の甘みと風味に、めろめろ
万願寺とうがらし、ぷりぷりで肉厚、特有の甘みと風味に、めろめろ

万願寺とうがらし、ぷりぷりで肉厚、特有の甘みと風味に、めろめろ

★万願寺とうがらし(Manganji Pepper) 夏野菜の中でも特に大好きな万願寺とうがらし、これがとれ出すと、夏本番!とウキウキします。 夏野菜の中でもバツグンの知名度を誇る万願寺とうがらし。 ところがドッコイ、実…

グリーントマトのチャツネ
グリーントマトのチャツネ

グリーントマトのチャツネ

グリーントマトのチャツネです。 フルーティーな緑色のトマトにニンニクとショウガ、スパイスを効かせた、酸味と甘味がやみつきになるグリーントマトのチャツネ。 ゴーダチーズのスライスと、このチャツネは最高の組み合わせ。 カレー…

にんじん菜がおいしい季節です。
にんじん菜がおいしい季節です。

にんじん菜がおいしい季節です。

にんじん菜がおいしい季節です。 こちらはフランスの品種、トゥーション。 ネットも電柵もしているのに鹿が入って少し食べられ、あわててトンネルに。 秋のにんじん菜はやわらかくって風味豊かで大好きです。 鹿に食べさせるにはもっ…

『エゴマのコリアン風醤油漬け』
『エゴマのコリアン風醤油漬け』

『エゴマのコリアン風醤油漬け』

『エゴマのコリアン風醤油漬け』 とても香りがよく、おいしいエゴマの葉。 青じそと同じような使い方が可能ですが、韓国の伝統的な食べ方、エゴマの葉のしょうゆ漬けは、特に暑い夏、ご飯が進む常備菜になります 作り方はとても簡単。…

『ナスと玄米のサラダのゴハンピタ』
『ナスと玄米のサラダのゴハンピタ』

『ナスと玄米のサラダのゴハンピタ』

『ナスと玄米のサラダのゴハンピタ』 秋なすがおいしい季節。 ゴハンを練り込んだピタパンの生地に、ソテーしたナスと玄米をオリーブオイルとクミンシード&タイムで味付けしたフィリングを詰めました。 ゴハン入りのピタパン、配合を…