ニンジン

   

私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

にんじん菜がおいしい季節です。
にんじん菜がおいしい季節です。

にんじん菜がおいしい季節です。

にんじん菜がおいしい季節です。 こちらはフランスの品種、トゥーション。 ネットも電柵もしているのに鹿が入って少し食べられ、あわててトンネルに。 秋のにんじん菜はやわらかくって風味豊かで大好きです。 鹿に食べさせるにはもっ…

『春にんじんのパウンドケーキ』
『春にんじんのパウンドケーキ』

『春にんじんのパウンドケーキ』

春にんじんをすり下ろして、パウンドケーキを作りました。 卵、乳製品、砂糖は使わずに作ったケーキ。 はちみつとリンゴジュース、そして春にんじん(70g)の甘みで、ほっこりした味わいが広がるケーキでした。 米ぬか入りとは誰も…

『春にんじんのパウンドケーキ』
『春にんじんのパウンドケーキ』

『春にんじんのパウンドケーキ』

春にんじんをすり下ろして、パウンドケーキを作りました。 卵、乳製品、砂糖は使わずに作ったケーキ。 はちみつとリンゴジュース、そして春にんじん(70g)の甘みで、ほっこりした味わいが広がるケーキでした。 米ぬか入りとは誰も…

日野菜とにんじんと万木かぶのアンチョビドレッシング
日野菜とにんじんと万木かぶのアンチョビドレッシング

日野菜とにんじんと万木かぶのアンチョビドレッシング

おすそわけ定期便の会員の方から届いたレポートご紹介します! ドレッシングがおいしそう~。 Y.U.さん、ありがとうございました! http://ameblo.jp/happy-assort123/entry-119811…

『にんじん菜のかき揚げ』
『にんじん菜のかき揚げ』

『にんじん菜のかき揚げ』

にんじん菜といえば、かき揚げが一番です。 小さなにんじんも刻んで入れれば色もとてもきれい。 聖護院大根の大根おろしと一緒に食べるのにはまってます。 かき揚げてんこ盛りでもペロリですよ~。 ビタミンいっぱいとれるしおいしい…