マコモ

   

私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

『マコモと秋ナスの春巻き』
『マコモと秋ナスの春巻き』

『マコモと秋ナスの春巻き』

マコモの春巻きは絶品です。 シャキシャキした歯ごたえと、ゴマ油の香りがたまりません~。 もう季節最後の秋ナスと豚ミンチ少々も入れて、お野菜たーっぷり、ゴージャスな春巻き。 そろそろ、冬野菜の間引き菜もたっぷり食べられる、…

『マコモバーグとキンピラマコモのベーグルサンド』
『マコモバーグとキンピラマコモのベーグルサンド』

『マコモバーグとキンピラマコモのベーグルサンド』

マコモバーグには、刻んだマコモとつなぎに玄米。 キンピラマコモは愛用の山田製油のゴマ油たっぷり。 久しぶりに焼いた全粒粉のベーグル。 壬生菜のベビーリーフと一緒にはさんだら、あ~らカフェみたい。 500gの粉を使って焼い…

お山カフェさんの「マコモべんとう」
お山カフェさんの「マコモべんとう」

お山カフェさんの「マコモべんとう」

稲刈り真っ最中に届いた、目にも舌にもあまりにもゴージャスすぎたお山カフェさんの「マコモべんとう」。 先に食べはじめた3歳坊、わたしの弁当の蓋をおもむろに開け、マコモのフライを奪ってしまった。。。(半分取り返したっ→大人げ…