ポチマロンもかなり柔らかいかぼちゃで、スライスしてじっくりソテーしたものと、ゆでた豆を和えて、トマトソースで味付けしました。 かぼちゃと豆の組み合わせはおいしいです。 ひよこ豆バージョンと、緑レンズ豆バージョンです。 か…

ポチマロンもかなり柔らかいかぼちゃで、スライスしてじっくりソテーしたものと、ゆでた豆を和えて、トマトソースで味付けしました。 かぼちゃと豆の組み合わせはおいしいです。 ひよこ豆バージョンと、緑レンズ豆バージョンです。 か…
「おすそわけ定期便」サポーターのみなさま、1月後半には、シンデレラパンプキンがおすそわけされます~。 そこで重要なアナウンスがあります! シンデレラパンプキン、収穫時からだいぶ熟成されたとはいえ、やはり「みずみずしいお方…
タルト生地に、シンデレラパンプキンの豆乳クリームとぷちぷち玄米のフィリングと、パステルピンク色の豆乳ベシャメルソースをのせてオーブンで焼いたキッシュ。 パステルピンクなのは、豆乳ベシャメルに万木かぶらを入れたから。 心と…
最後の紫いも(パープルスィートロード)、タルトにしました。 蒸してつぶして、親指のかけらほどのバターを和えました。 少量でもバターの風味はリッチな気分にしてくれます。 甘みは紫いもの甘みだけ。 それがすっごく甘いのです。…
「千切りして塩してぎゅっ」の万木かぶと、千切りの甘い柿を和えました。 オリーブオイルたらーり、すりごま、が気に入ってます。 かぶらちゃんたちはサラダ向き。 炊いてしょうゆみりんの和風ももちろんおいしいですが、生の食感と風…
なますとはいえ、人参ではなく甘~い柿を使っています。 青味大根はサラダに合います。 特にオリーブオイルに合うと思うんです。 緑色の部分は甘くてシャキシャキと食感もよく、ほんと「冬のきゅうり」の名を送りたいぐらいです。 そ…
なますとはいえ、人参ではなく甘~い柿を使っています。 青味大根はサラダに合います。 特にオリーブオイルに合うと思うんです。 緑色の部分は甘くてシャキシャキと食感もよく、ほんと「冬のきゅうり」の名を送りたいぐらいです。 そ…
タルト生地に、シンデレラパンプキンの豆乳クリームとぷちぷち玄米のフィリングと、パステルピンク色の豆乳ベシャメルソースをのせてオーブンで焼いたキッシュ。 パステルピンクなのは、豆乳ベシャメルに万木かぶらを入れたから。 心と…
タルト生地に、シンデレラパンプキンの豆乳クリームとぷちぷち玄米のフィリングと、パステルピンク色の豆乳ベシャメルソースをのせてオーブンで焼いたキッシュ。 パステルピンクなのは、豆乳ベシャメルに万木かぶらを入れたから。 心と…
寒さも本格的になりましたね。 万木かぶは、高島市安曇川町万木地方で受け継がれてきた赤かぶ。 万木かぶ、といえば、ぬか漬け。 「絶品」と名高い、昔ながらの食べ方です。 それでも、ぬか漬けは少し敷居が高いなぁ、と感じる若い人…