私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト
バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト

バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト

バーバ・ガヌーシュ、クリーミーなナスペースト、パンやピタパンととっても合う、この時期絶対作るメニューです。 日持ちも結構するし、ちょっと多めに作っておいたら便利です~。 中東ではファラフェルやフンムスなどといっしょに前菜…

ご近所でわくわくするプロジェクトが立ち上がっています!ぜひ京北黒田へ!
ご近所でわくわくするプロジェクトが立ち上がっています!ぜひ京北黒田へ!

ご近所でわくわくするプロジェクトが立ち上がっています!ぜひ京北黒田へ!

ご近所でわくわくするプロジェクトが立ち上がっています!ご興味ありの方は、京北黒田へぜひお越しください!

フィレンツェナス。うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。
フィレンツェナス。うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。

フィレンツェナス。うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。

フィレンツェナス。 うつくしすぎて、見とれてしまうほど。。。 きめ細やかな食感は、やみつきになります! 一度食べていただいた方のリピート率たかくて、ひそかにブレイク中。。。

万願寺トウガラシづくし!
万願寺トウガラシづくし!

万願寺トウガラシづくし!

万願寺トウガラシづくし! 友人たちと万願寺トウガラシのおいしい食べ方を発掘中です。 万願寺トウガラシ、今年はどうしてか、辛いのに当たる確率が高い気がします!(高温で水が少ないなど、ストレス高いと辛くなるそうです・・・そう…

ニンジンとハクサイを混植しています。
ニンジンとハクサイを混植しています。

ニンジンとハクサイを混植しています。

ニンジンとハクサイを混植しています。 セリ科とアブラナ科は、いいコンパニオンプランツと言われています。 なお、この畝には、カラシナも植えました。 カラシナは、「トラップ=罠」です。 カラシナって、アブラナ科が大好物の虫た…

水菜、柔らかくてみずみずしくって、だいすきです。
水菜、柔らかくてみずみずしくって、だいすきです。

水菜、柔らかくてみずみずしくって、だいすきです。

水菜です。柔らかくてみずみずしくって、だいすきです。 涼しくなってきましたが、がんがん雑草がはえています。 草を取り除き、やさしく土を根元にかけてあげます。 おいしく育ちますように!

「森俊二商店」さん、JR二条駅前にて毎週水曜日にフレッシュなお野菜を販売されています。
「森俊二商店」さん、JR二条駅前にて毎週水曜日にフレッシュなお野菜を販売されています。

「森俊二商店」さん、JR二条駅前にて毎週水曜日にフレッシュなお野菜を販売されています。

「森俊二商店」さん、JR二条駅前にて毎週水曜日にフレッシュなお野菜を販売されています。 森さんは、とても物静かな雰囲気のある方ですが、固定種や伝統野菜についてとても熱い想いをお持ちです。ぜひ尋ねてみてくださいね、とっても…

草取りに夢中な母の傍ら、虫探しに夢中なボーイズ。
草取りに夢中な母の傍ら、虫探しに夢中なボーイズ。

草取りに夢中な母の傍ら、虫探しに夢中なボーイズ。

草取りに夢中な母の傍ら、虫探しに夢中なボーイズ。 人一倍声の大きい5才坊の声が谷間に響き渡りました。 「あっっっっ!オオクワガタのメスや!!!」 えええええっ??? オオクワガタが畑にいるの!? とりあえず駆けつけてみる…