「モリアオガエルが生まれる田んぼ」 うちの田んぼには、杉の木の枝が田んぼの上にかかっている箇所があります。 その枝には、毎年、モリアオガエルが卵を産みます。 ちょうど田植えや草取りの時期です。 写真の、小さいくて白い泡が…

「モリアオガエルが生まれる田んぼ」

「きらきら田んぼ」
「きらきら田んぼ」 雨があがり、晴れ間が見えた瞬間の田んぼ。 雲がうつって水面のきらきらがあまりにも美しくて、しばらくぼーっと見とれていました。

『小松菜と大豆のジェノベーゼペンネ』
『小松菜と大豆のジェノベーゼペンネ』 小松菜と大豆の水煮を、ジェノベーゼで和えてペンネにしました。 小松菜って和風が合いそうです。 しかも大豆の水煮! (戻していた常備お豆が大豆しかなくって) この組み合わせだと、煮びた…

葉物野菜がおいしいです。
葉物野菜がおいしいです。 写真左から、オークリーフレタス、ホワイトアイシクル(ラディッシュ)、ルッコラ、小松菜。 畑にはその他、多種多様な菜っ葉さんたちが大きくなりつつあります。 多彩な菜っ葉、そのままバリバリがいちばん…

「草取り」について想うこと
去年の今ごろに書いた「草取り」について想うことです。 「田んぼで☆本気の草取り☆シェイプアップ&デトックス」が少しでも気になった方、こちらも読んでいただけるとうれしいです~。 *** 「田んぼで草取りを体感してみ…

「田んぼで☆本気の草取り☆シェイプアップ & デトックス」
「田んぼで☆本気の草取り☆シェイプアップ&デトックス」のご案内 田植えから10日ほどたった田んぼ。 まだ頼りない感じの、かわいらしい稲がそよそよ。 あれれれれ? 大事で愛おしい稲たちのそばをよく見てみると、むむむ…

「田んぼに木灰まいてます。」
「田んぼに木灰まいてます。」 給湯用のウッドボイラーで燃やした裏山の木の灰、たーくさんでます。 普段は「花咲かじいさん」よろしく、畑にまいています。 アルカリ性の灰は土が酸性になるのを防ぎ、肥料にもなります。 そんな木灰…

「田植え、晴天にめぐまれて終了しました!」
「田植え、晴天にめぐまれて終了しました!」 雨予報はありがたくも外れ、とってもいいお天気の土曜日。 小さい人たち、大きい人たち、総勢30人で田植えをしました。 子どもたちも、田んぼや畦でたっぷり遊びました。 田植えはやっ…

「田植えイベント準備中」
「田植えイベント準備中」 こんな手作り感満載なツールをつかって、大地に線を引きました。 バッテンまじわったところに、苗を植えていきます。

畑ににんじん菜、いっぱいです。
畑ににんじん菜、いっぱいです。 あおあおとしていて、おいしそうです~。 いえ、おいしいんです! 実はこのにんじん、根っこが大きくなる前にトウがたってしまったもの。 にんじん自体は食べられないものがほとんどです。 でも、に…