大根とコールラビ(キャベツの仲間)の属間雑種に産まれた、新しい京野菜です。 茎と葉はみずみずしく、生食すると、まさにだいこんとキャベツを思わせる風味。火を通すと甘みが引き立ちます。 キャベツの仲間を祖先に持つので、パスタ…

「京ラフラン」

『春にんじんのパウンドケーキ』
春にんじんをすり下ろして、パウンドケーキを作りました。 卵、乳製品、砂糖は使わずに作ったケーキ。 はちみつとリンゴジュース、そして春にんじん(70g)の甘みで、ほっこりした味わいが広がるケーキでした。 米ぬか入りとは誰も…

『春にんじんのパウンドケーキ』
春にんじんをすり下ろして、パウンドケーキを作りました。 卵、乳製品、砂糖は使わずに作ったケーキ。 はちみつとリンゴジュース、そして春にんじん(70g)の甘みで、ほっこりした味わいが広がるケーキでした。 米ぬか入りとは誰も…

『菜の花と虎豆とキヌアのサラダ』
菜の花を少量のオイルで炒め蒸しにして、別にゆでておいた虎豆、キヌアと和えました。 オリーブオイルと、ちょっぴりのレモンと自然塩だけ、と、いつもどおりシンプルです。 菜の花の食感と春の苦み、虎豆のコクと甘み、キヌアのぷちぷ…

『春キャベツのザブジ-ココナッツ風味』
キャベツといえばお好み焼き!なコテコテ関西人。 とはいえ、食べても食べてもなくならないキャベツの外葉でかなりの枚数のお好み焼きを食べ続けたあと、「ほかのレシピを試したい」と思ったのも確か。 そんな折りでした、楽天堂さんか…

『春の菜っ葉サラダ 手亡豆添え』
春の個性的な菜っ葉さんたちと、手亡豆は絶妙のコンビです。 ざっと洗った菜っ葉を ざくざく切って、手亡豆の水煮をのせて、オリーブオイルをたらーり。 以上っ。 黒ゴマたっぷりの全粒粉パンと一緒にいただきました。 この手亡豆(…

春の菜っ葉さんたち。
うつくしい~。 左から、ラディッシュ・ヴィオラ、ルッコラ、わさび菜、です。 春らしいすてきな香りと風味は格別。 そのままバリバリ食べちゃいます。 ちょっと「ぴりっ」としていて子どもちゃんたちは好まない、大人の味:-) な…

京都オーガニックマーケット
京都オーガニックマーケットです。 いいお天気! お米、二年もの木樽味噌、自家製糀、パンプキン玄米リゾット、ライスブランクッキー、など。 5時までなので、お近くのかたはぜひお立ち寄りください❗

明日は京都オーガニックマーケット
明日は第3土曜日! 「京都オーガニックマーケット」@パタゴニア京都ストアの日です! 端境期ならではの食べ物と一緒にみなさまをお待ちしております~。 === 毎月第三土曜日。明日です◎ 自分たちの身体や脳を作ってくれている…

春キャベツ!
この時期のキャベツは、やわらかくってあま~くって、冬を乗り越えたカラダへのご褒美のようなごちそうです。 かろうじて、鹿ズに食べられなかった、ラッキーなキャベツくんたち。 ん?ラッキーなのは、恩恵を受ける私たちなのかも。。…