京都

   

私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

 記事で取り上げられている聖護院カブラだけでなく京都では冬野菜全体の生育が遅れたまま真冬が到来して成長が止まりそうです。

 記事で取り上げられている聖護院カブラだけでなく京都では冬野菜全体の生育が遅れたまま真冬が到来して成長が止まりそうです。  耕し歌ふぁーむでも白菜や大根など冬野菜の主役が成育がよくありません。白菜のまきが芳しくなく、大根…

京都のファーマーズマーケット、1周年記念の楽しい集いです。

京都のファーマーズマーケット、1周年記念の楽しい集いです。 私たちも出店させていただきます。 松平がトークセッションに参加させていただきます。 楽しくておいしいお祭り、ぜひご一緒しましょう!

大雪でものすごいことになっている京都の山間地、京北です。
大雪でものすごいことになっている京都の山間地、京北です。

大雪でものすごいことになっている京都の山間地、京北です。

大雪でものすごいことになっている京都の山間地、京北です。 今、一面銀世界という幻想的な景色に囲まれて、子どもたち(+童心に帰った親)は喜びで跳ね回る一方、凶器にもなり得る雪の恐ろしさに思い知らされています。 ちなみに、京…

お野菜定期便の受け取り場所としてお世話になっていた、京都・左京区のキッチンハリーナさんがお店を閉められます。
お野菜定期便の受け取り場所としてお世話になっていた、京都・左京区のキッチンハリーナさんがお店を閉められます。

お野菜定期便の受け取り場所としてお世話になっていた、京都・左京区のキッチンハリーナさんがお店を閉められます。

お野菜定期便の受け取り場所としてお世話になっていた、京都・左京区のキッチンハリーナさんがお店を閉められます。13年もおいしいお料理を提供され続けてきたハリーナさん、地域の方々から愛されたお店だったのに、とっても残念です。…

京都の伝統野菜の青味大根
京都の伝統野菜の青味大根

京都の伝統野菜の青味大根

☆青味大根(あおみだいこん)☆ 京都の伝統野菜の青味大根。 愛嬌ある、ひょろ長い一風変わった形をしています。 名前のとおり青味の濃い大根です。 「きゅうりを食べない風習を持つ左京区吉田付近の農家では、きゅうりの代わりに青…