私たちの農場に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。

現在、農場プロジェクトはいったん一区切りを迎え、農産物の販売は行っておりません。ただし、メンバーの持続可能な農業への思いは変わることなく、今は研究と教育というかたちで、その実現に貢献すべく取り組んでいます。

もし、持続可能な農法で生産された農産物を手に入れたい、それにより農山村の生態系や農業者の暮らしの維持に貢献したいとお考えでしたら、有機農業を含めた持続可能な農業に取り組む農家の方々が各地で活躍されています。さらに、そうした生産者と消費者をつなぐ「産消提携」に取り組む団体もあります。

京都にお住まいでしたら、以下3団体がおすすめです。ぜひ、そうした生産者の方々や団体とつながっていただければ幸いです。

我が家のにわとり3兄弟(?通称「コッコちゃんたち」)、ピー、パー、キーを畑で放しています。
我が家のにわとり3兄弟(?通称「コッコちゃんたち」)、ピー、パー、キーを畑で放しています。

我が家のにわとり3兄弟(?通称「コッコちゃんたち」)、ピー、パー、キーを畑で放しています。

我が家のにわとり3兄弟(?通称「コッコちゃんたち」)、ピー、パー、キーを畑で放しています。 普段は家まわりの庭で遊んでいるコッコちゃんたちですが、今日は畑に連れてきました。そう、畑デビューです。 彼らの任務(ミッション!…

畑でカブトムシの幼虫、たくさん見つけました。
畑でカブトムシの幼虫、たくさん見つけました。

畑でカブトムシの幼虫、たくさん見つけました。

畑でカブトムシの幼虫、たくさん見つけました。この時期はまだカナブンの幼虫並みに小さいのですね。 そぉーっとそぉーっと。 ネンネしているから、起こさないように気づかないように、虫かごに移動、させたはず。

雨続きで畑がビシャビシャです。
雨続きで畑がビシャビシャです。

雨続きで畑がビシャビシャです。

雨続きで畑がビシャビシャです。 仕方ないのでカボチャベーグル焼きました。 カボチャの量が少なくって、ほんのりクリーム色にしかならなくて残念です(>_<)。 こんなに雨降って、田植えができないままでいるお百姓さ…

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!
うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました! その名も「森俊二商店」さん。 JR二条駅近くで、毎週水曜日、その日の朝早くに収穫したフレッシュ中のフレッシュなお野菜を販売されています。…

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!
うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました!

うちの畑を一緒に耕してくれている森俊二さん、ついに八百屋さんをオープンされました! その名も「森俊二商店」さん。 JR二条駅近くで、毎週水曜日、その日の朝早くに収穫したフレッシュ中のフレッシュなお野菜を販売されています。…

畑ににんじん菜、いっぱいです。
畑ににんじん菜、いっぱいです。

畑ににんじん菜、いっぱいです。

畑ににんじん菜、いっぱいです。 あおあおとしていて、おいしそうです~。 いえ、おいしいんです! 実はこのにんじん、根っこが大きくなる前にトウがたってしまったもの。 にんじん自体は食べられないものがほとんどです。 でも、に…